千葉市 企業様の120cm海水魚水槽!水槽レンタル事例・その後の様子

水槽サイズ(mm)W1200 × D450 × H450 mm
水槽の種類海水魚水槽

企業様に導入した120cm海水魚水槽!レンタル事例


千葉県千葉市の企業様より、「事務所を新築するタイミングで水槽を置きたい」とご依頼をいただき、120cm海水魚水槽水槽レンタルサービスをご利用いただいております。
美しい水景を保っているこちらのマリンアクアリウムは、オフィスの空間を華やかに演出しています。

≫前回の事例はこちら


横幅120cmのワイド水槽は存在感があり、迫力のある水景を楽しめます。
清潔感のある白い水槽台キャノピー(上部カバー)がオフィスの雰囲気によくなじんでおり、迫力がありながらも洗練された雰囲気で、従業員の皆さまにリフレッシュできる癒しの場を提供しています。

120cm海水魚水槽のメンテナンスと生き物紹介

左右にレイアウトした岩組アーチポイント!

左右にレイアウトされたアーチ状の岩組は、設置当初からこだわったレイアウトです。
ライブロックを組み合わせることでアーチ状にしておりますが、ライブロックは長期間使用することで経年劣化するため、メンテナンスのタイミングでライブロックを交換しレイアウトの印象を損なわないよう維持・管理しております。
こちらの水槽は、月2回のメンテナンスを実施しておりますが、岩組だけでなく清掃や調整を行い美しい水景を保っています。

水槽内で暮らす生き物たち

こちらの水槽は、『ケサガケベラ』『ルリスズメダイ』『ヒフキアイゴ』『ヒレナガハギ』『カクレクマノミ』など様々な生体を導入しています。
深いコバルトブルーが目を惹く『ルリスズメダイ』に加え、同じ青でも独特な体色を持つ『ルリヤッコ』も人気です。
色鮮やかな魚たちが泳ぐ様子は、マリンアクアリウムならではの醍醐味といえるでしょう。
また、背景には青いバックスクリーンを採用。色鮮やかな海水魚たちや人工水草が際立ち、海の世界を切り取ったような水景がオフィスを鮮やかに彩っています。

≪主な生体≫
カクレクマノミ、ルリスズメダイ、シリキルリスズメダイ、アカネハナゴイ、ヒレナガハギ、ヒフキアイゴ、ケサガケベラ、ルリヤッコ、フチドリカワハギ、オトヒメエビ、シッタカガイ、マガキガイ など


小さな口元が愛らしい『フチドリカワハギ』は、そのユニークな見た目から人気の高い海水魚です。ライブロック表面の藻類を食べるお掃除役としても活躍しています。
派手な色合いの『オトヒメエビ』は、魚の食べ残しを処理してくれるため水質維持に貢献します。
底砂の汚れを食べる『マガキガイ』やガラス面のコケを削る『シッタカガイ』など、役割の異なるお掃除生体を組み合わせることで、長期的に美しい水景を保っています。

120cm水槽のメリットと魅力とは

ダイナミックな水景をオフィスで楽しむ

120cm水槽は、その大きさを活かしたレイアウトでダイナミックな水景を楽しめる、本格的なアクアリウムを楽しむのに理想的なサイズの水槽です。
以下のような利点があります。

  • ・レイアウト自由度の高さ
  • ・多彩な生体の飼育が可能
  • ・十分な遊泳スペース
  • ・水質が安定しやすい
  • ・高い鑑賞性

幅120cmとやや大型なため設置場所は限定されますが、自然の海の世界を再現できるダイナミックな水景は、小型水槽とはまた違う魅力があります。
大型魚種や群泳レイアウトを本格的に楽しめるため、オフィスや飲食店などに最適なアクアリウムとなります。
弊社では、アクアリウムのある空間を気軽に試せるよう、30cm淡水魚水槽を2週間無料でレンタルできるキャンペーンを実施中です。
水槽レンタルをご検討の際は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

    お手数ですが、下記項目へ必要事項をご記入いただき、最後に送信ボタンをクリックしてください。

    尚、お客様からご提供いただいた個人情報は当社の個人情報保護方針に従い、お客様からお問い合わせ頂いた内容を確認し、ご回答するために利用する事を目的としています。

    会社名(団体名)


    例)株式会社アクアガーデン

    ※必須


    例)山田 太郎

    フリガナ※必須


    カタカナ 例)ヤマダ タロウ

    電話番号※必須


    例)0369140901

    ※必須


    半角英数字 例)custom@nr-aquagarden.com



    例)豊島区池袋4-27-12 CPビル3F

    ご興味のある商品

    ご請求内容